本記事ではギアシステムについてまとめました。
現在は、ギアシステムは破綻しており、使用できない状況になっております。
破綻し、被害にあった方は大勢います。破綻しないような業者を選ぶことが大切になってきます。
特に証券会社を調べるといいでしょう。
ギアシステムの評判・口コミまとめ
ギアシステムの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
ギアシステムを使って利益を出していた方はいます。これはギアシステムが破綻する前の状況です。
この後すぐぐらいにギアシステムが破綻してしまいます。
破綻前は、利益をしっかり出す自動売買ツールでした。1000人以上が利益を出し、しっかりと結果を出している自動売買にも関わるず破綻してしまうので、しっかりとした選定をする必要性があります。みんなが結果を出しているからでなく、証券会社を調べるであったり、作成者の素性を調べておく事で、より安全に運用できるようになります。
悪い評判・口コミ
実際に、稼働始めてからも油断は出来ないですからね。
ギアシステムのように怪しいFX会社で稼働させたら、呑まれるとか。
稼働してマイナスばかりで増えず、詐欺だと言っても投資は自己責任ですからと言われたり。— アスペル@低出生体重児 (@hashunim) January 31, 2022
この投稿は破綻した後の投稿です。ギアシステムは破綻後は最悪の自動売買ツールとしてよく比較対象に持ち出されます。
旧友がギアシステムってFX自動ツール(EA)でやられてたみたい。
正直、どんまい。としか言いようがない。
紙おむつくらいなら送り付けてやんよ
山あり谷ありだけど頑張ろうな。https://t.co/KSdfpluCic pic.twitter.com/r1rHYj38wO
— ¥0から始める資産作り【ゼロ活】中の人 (@zerokatsu_adm) January 28, 2022
ライントークにありますが、信用しすぎるのはいけないのです。自動売買ツールと並行して自分の思考を取り入れる事によって利益が生まれます。根拠なしにとりあえずやる精神を持っていると、いつか失敗します。理論的な思考を持って投資をしてください。
ギアシステムの詳細
ギアシステムの詳細を見ていきましょう。
ギアシステムの基本情報
平均月利 | 12% |
---|---|
証券会社 | Trading Forex asia |
ロジック | 安定重視型の損少利多(ナンピンなし) |
取引回数 | 制限なし |
最低証拠金 | 3万以上 |
通貨ペア | 全部対応可能 |
販売価格 | 無料 |
ギアシステムのロジックについて解説
安定重視型の損少利多(ナンピンなし)は読んでも文字のごとく安定重視で損失は少なく利益は多くという事になります。
ギアシステムはナンピンをしないので、安定重視型であることがわかります。
ギアシステムのロジックでは、損少利多となっていますが、専属のトレーダーの経験から導き出された絶対に勝てると確証を得たところに投資をするため損少利多となっているのです。
ですが、破綻してしまったので、元も子もありません。
ギアシステムの証券会社『Trading Forex asia』は安全?
結論から述べると安全ではありません。なぜならば、金融ライセンスを取得していない可能性があるからです。本来であれば、HP等で金融ライセンスをどこから取ったと述べる必要があります。述べる事により、信頼が高まるため多くの証券会社がライセンスを提示しております。
さらに、Trading Forex asiaは日本の金融庁から警告を受けていました。無登録の証券会社であったため日本の金融庁から警告を受けました。全部の証券会社に当てはまる事なのですが、日本の金融庁に警告を受けたとしても無視をして商売をすることができます。なぜならば、海外で登録をしていれば日本のライセンスは必要ないからです。
Trading Forex asiaは安心できる要素がありませんので、おすすめはできません。
ギアシステムのバックテスト
公式のバックテストでは、500万の運用してきでトータル1200万近くの利益を出しています。
序盤は安定していない部分もありますが、終盤では安定的に利益を出しております。
ですが、これはあくまでもバックテストです。現在のギアシステムは破綻しておりますので、破綻なければ優れた自動売買ツールになっていたはずです。
まとめ
ギアシステムは破綻しなければとても優れた自動売買ツールでした。利益を安定的に出せ、損失が少ないということを売りにしていたためです。
公式サイトは残っていますので、間違えて登録してしまうなどは気おつけてください。
コメント