本記事ではEAの一つであるゴールドチケットについて紹介していきます。
ゴールドチケットは信頼のおけるEAなのでしょうか。利用者の評判はどうなのでしょうか。そして何より勝てるEAなのか。
そのような疑問について一つずつ確認していきたいと思います。
ゴールドチケットEAの評判・口コミまとめ
ゴールドチケットEAの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
約1.5ヶ月で68000円が10万円になったとのこと。なかなかの成績です。
【ゴルチケ】
FX自動売買12/6~12/10
ロット0.01+7,617円
✅安定稼働中です。派手さはありませんが、着実にという感じです。
最大ロット0.04。#FX #自動売買 #EA #ゴルチケ— 常温ポテト@FX自動売買始めました (@gdbmFldXYWwDOTB) December 11, 2021
こちらの利用者は安定稼働中とのこと。堅実性もあるのでしょうか。
悪い評判・口コミ
ゴールドのEAは3つ回してるけど、ゴールドチケットは含み損抱えがちやなー
これだけ15分足稼働って事もあるやろけど
飛びはせんと思うけど、他2つに比べると含み損の多さと利率が少なく感じてしまう
飛ばんかったらいいんやけど、ちょっと心配#詳細はLINEにて#投資#EA#FX pic.twitter.com/hJkMQVDom5
— パセリ太郎@投資好きな不動産屋さん (@N5NUOGye0hK0g1D) November 23, 2021
含み損を抱えがちなようですね。リスクは高めのようですし、含み損が気になって生活に支障が出るようなメンタルの人には辛いです。
デモ口座ですがやはり含み損が多くなっていたようです。
場合によっては手動で損切りする必要もあるでしょうか。
ゴールドチケットEAの詳細
ゴールドチケットEAの詳細を見ていきましょう。
ゴールドチケットEAの基本情報
平均月利 | 10%~20% |
---|---|
証券会社 | TradeView, XMTrading, CXC Markets |
ロジック | 変則ナンピンマーチン型 |
取引回数 | 多かったり少なかったり日によってまちまちなようです。 |
最低証拠金 | 15万円 |
通貨ペア | XAU/USD |
販売価格 | 無料 |
ゴールドチケットEAのロジックについて解説
方舟EAの開発者がゴールドチケットも開発しているのですが方舟EAとは全く別のロジックとのことです。
XAU/USDはボラティリティが高いのですが下手にナンピンは行わないように工夫されているようですね。
公式Twitter(方舟EAと同じアカウント)からの引用を掲載しておきます。
質問が多かったのですが↓の
GOLDのEAですが
方舟EAとは全く別のロジックです。簡単に言うと元々利益は狙いやすいのですがその分GOLDのボラに対しても下手にナンピンは行わないよう組まれたフィルターなりアルゴリズムを組んでます。
ゴールドチケットEAの証券会社『TradeView, XMTrading, CXC Markets』は安全?
TradeViewは海外FX会社としては有名どころですし、透明性の高いNDD方式を採用しています。
XMTradingも2009年からの実績がありますし日本語サポートがしっかりしているとの定評もあります。
CXC Marketsは日本語サポートはあるようですが日本に進出してきてからの実績が短いようでその点は差し引いて考える必要があるでしょう。
ゴールドチケットEAのバックテスト
ゴールドチケットのバックテストは公開されていませんでした。
ただ公式Twitterではゴールドチケットの運用実績が随時報告されていますのでぜひご覧ください。なかなかの成績をたたき出しています。
公式LINEに登録すれば閲覧用口座を見ることもできます。閲覧用口座を公開してくれているのはありがたいですね。ぜひ自分の目で確かめてみましょう。
まとめ
GOLD(XAU/USD)がそもそもボラティリティが高いということもあり、ゴールドチケットはハイリスクハイリターンなEAであると言えるでしょう。
爆発力があるのでそこが非常に魅力的でもあるのですが、運用する際は単利運用で行ったほうが賢明だと思います。
またGOLDの相場が大きく動きそうなときはEAの稼働を一旦停止するような工夫も必要。
導入する際はくれぐれも慎重にお願いいたします。
コメント