Lightningは「勢いに乗るっす」の開発者でもある「れいに」さんが開発した自動売買システムであり、「勢いに乗るっす」をブラッシュアップしたものです。
「勢いに乗るっす」と同じくスキャルピング系の自動売買システムですが、成績もよくなっているのでしょうか。
口コミやロジックを調査してみましたので是非ご確認ください。
Lightning eaの評判・口コミまとめ
Lightning eaの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
FX自動売買 EAの「勢いに乗るっす」の開発者である「れいにさん」が開発した「Lightning』
Lightningは現在販売サイトゴゴジャンで売り上げランキング1位
1月→151pips
2月→119
3月→320EAの中で一番注目度の高いEA、かつ価格も性能と比べて非常に安いhttps://t.co/DR1s7aqCIb
— オオヒラ @ETH∞ (@pannajf) April 4, 2020
ゴゴジャンでの売れ行きもよく、成績も良いとの口コミです。
FX自動売買 EAの「勢いに乗るっす」の開発者である「れいにさん」が開発した「Lightning』
このEA昨年から運用期間が半年経過していますが、月間平均して40pipsの利益で推移をしている非常に安定したEAです。
ポンドドルタイプのスキャルピングEAは珍しいhttps://t.co/TkpxaS1zN3— オオヒラ @ETH∞ (@pannajf) January 19, 2020
安定して月間平均40pipsの利益を出しているとの報告です。
悪い評判・口コミ
おたまじゃくしカップ
れいにに乗るっす、昨日勢いユーロドルがやられいよいよゴールが見えてきた ( -᷄ ω -᷅ )
勢いに乗るっす、Lightning、EuNAの今回の不調さは中々のもの、、 pic.twitter.com/FwCEsGxQwY— モコ (@moco5963) August 24, 2020
どのぐらいの期間の成績かはわかりませんが、成績がふるわなかったようです。
Lightning eaの詳細
Lightning eaの詳細を見ていきましょう。
Lightning eaの基本情報
平均月利 | 約-2%~+2% (ゴゴジャン掲載の収益率より) |
---|---|
証券会社 | 外為ファイネスト, OANDA JAPAN その他MT4採用会社 |
ロジック | トレンドフォロー型スキャルピング |
取引回数 | 平均約3回/日 |
最低証拠金 | 約20万円 (ゴゴジャン掲載の推奨証拠金より) |
通貨ペア | GBP/USD |
販売価格 | 28,000円 |
Lightning eaのロジックについて解説
Lightningは「勢いに乗るっす」を改良したものですので、基本的には似たようなロジックとなっています。
つまり長期的にはトレンドフォローですが、短期的には逆張りスキャルピングです。
「勢いに乗るっす」と比べるとエントリーの頻度が高く設定されており、高収益が目指せる作りになっています。
なお自動売買システムによくあるナンピンマーチン手法は採用されておりません。
Lightning eaの証券会社『外為ファイネスト, OANDA JAPAN』は安全?
外為ファイネストは2007年に日本の金融庁に登録されたFX会社です。
顧客から預かった証拠金を三井住友銀行に信託保全しております。
またNDD方式を採用していますので透明性が高くスキャルピングに向いていると言えるでしょう。
次に、OANDA Japanはカナダに本部があるFX会社で、その日本法人となります。
スキャルピングに関しては禁止まではしていないものの、状況によっては取引を遠慮してもらうこともあるといった微妙な対応となっています。
Lightning eaのバックテスト
ゴゴジャンにバックテストの結果が掲載されていましたので引用させていただきます。
引用元:ゴゴジャン
バックテストでは勝率が75%以上となっており、また資産も順調に右肩上がりとなっています。
これを見る限りではどう見ても稼げるEAですが、バックテストはあくまでバックテストなので過信は禁物。
上記バックテストが掲載されているところのすぐ下にフォワードテストについても記載されています。
■フォワードテスト
商品ページ右側のReal Tradeにてリアルフォワードを公開しております。
また、作者のブログにてmyfxbookの公開も行っておりますので、併せてご覧いただければと思います。
複数のEAが稼働しておりますので、myfxbookを表示しましたら、右上の「Custom Analysis」⇒ 「Magic」から該当するEA名を選んで表示してください。引用元:ゴゴジャン
できればフォワードテストの方もチェックしてみるとよいでしょう。
まとめ
「勢いに乗るっす」に引き続き、長期トレンドフォロー、短期スキャルピング系のEAとなっています。
普段からそのような裁量トレードをされている方は興味があるかもしれませんね。まずはバックテストやフォワードテストの結果をチェックしてみるとよいでしょう。
コメント