オセアニアブラザーズの評判まとめ!口コミやロジックを調査

口コミ・評判

オセアニアブラザーズのロジックはトラリピと同じリピート系で、さらに複利を利用した人気のEAになります。

オセアニアブラザーズの評判やロジック、バックテスト結果などを見ていきましょう。

オセアニアブラザーズの評判・口コミまとめ

オセアニアブラザーズの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。

良い評判・口コミ

含み損は抱えても破綻しない限り利確で決済してくれるのが安心ですね。通貨ペアの特徴を生かしたEAになっています。

多くの人に利用されているEAのようです。値幅と複利で沢山稼ぐことができるEAだと思います。

悪い評判・口コミ

リピート系は含み損を抱えるのが前提のようですが、やはりメンタルに影響してしまうようです。

オセアニアブラザーズの詳細

オセアニアブラザーズの詳細を見ていきましょう。

オセアニアブラザーズの基本情報

平均月利 不明
証券会社 MT4採用会社で利用可能(バックテストはOANDAのデータを使用)
ロジック リピート系
取引回数 不明
最低証拠金 1,809,230円以上を推奨
通貨ペア AUDNZD
販売価格 29,800円

オセアニアブラザーズのロジックについて解説

オセアニアブラザーズは、トラリピのようなリピート系のEAです。 

通貨ペアがAUDNZDに限定されている理由は、オーストラリアとニュージーランドは経済の連動性が高く、標準偏差の小さいAUDNZDはリピート型のロジックに向いているからです。長期間ポジションを持つこと前提で、指定した値幅でエントリーと決済を繰り返します。デメリットは、長期保有するため常に含み損を抱えてしまい、マイナススワップが発生することも多くなってしまうことです。利確は16pipsで損切は行いません。 

オセアニアブラザーズの証券会社『OANDA JAPAN』は安全?

オセアニアブラザーズはMT4が利用できる証券会社で利用可能です。

販売サイトにOANDA JAPANのバックテストのデータが利用されているので、OANDA JAPANについてご紹介します。

OANDA JAPANは国内のFX証券会社で、Trading Viewも利用できます。海外のFX業者はボーナスはありませんが、スプレッドも業界最狭水準なのが魅力的です。

他にも魅力的な点が沢山ありますが、特にオーダーとポジションなどが見れるツール「オアンダFXラボ」も人気です。

オセアニアブラザーズのバックテスト


出典:https://www.gogojungle.co.jp/

オセアニアブラザーズの 2013.10.31 – 2020.10.31の7年間バックテストのデータです。7年間で100万円が5806万円になっています。

オセアニアブラザーズは複利効果を利用しているため、長期間回すことで単利に比べて結果に大きな差が出てきます。5年間回せば単利で運用した時の3.3倍も利益を出すことができますが、余裕を持ったパラメータの設定をするようにしましょう。 

常に含み損を抱えているため勝率が99.9%となっています。強制ロスカットされない設定を必ずしましょう。 

まとめ

オセアニアブラザーズはリピート系で複利を利用するため、長期間回すことによって大きく稼ぐことができます。

常に含み損を抱えることになるので、ロスカットされないような欲張らない設定をすることが大前提になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました