本記事は東京神話EAについて紹介していきます。
東京神話EAのロジックはどんなのか?東京神話EAの証券会社はどんなのなのかなど、基本情報を紹介していきます。
東京神話EAの評判・口コミまとめ
東京神話EAの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
東京神話以外にもEAツールを使っていますが、東京神話は好調のようです。
FX自動売買成績(2022年1月4週)
1位:PPOP +12,606
2位:RECOBA +9,053
3位:東京神話 +3,770
合計: +32,585
週替わりで大きく稼ぐEAが入れ替わる好循環。2月もこの調子で頑張ってほしい。https://t.co/naydlEfUb0— まこすけ (@qitai2000) January 29, 2022
この方も、利益をしっかり出しています。
どれぐらいの運用資金があったのかはわかりませんが、一週間で3000円の利益を出しているので、上々のツールですね。
悪い評判・口コミ
【ゲムゲム 昨日のEA結果】
おはようございます☆
昨日のEA結果は-21,086円でした↘︎昨日はパソコンが再起動になっているのに気づかず、決済が遅れてしまったEAがありました(ー ー;)
遅れたおかげでRoyal-EURAUDが大きな利益出ましたが、東京神話でもっと大きく損失出ました…。 pic.twitter.com/AgmMQ8q8CD
— ゲムゲム@海外FXの自動売買EAを検証 (@gemgem_fx) November 10, 2021
口コミを見ていく中であまり、東京神話でがっつり負けている人を拝見しませんでした。
この方は操作ミスで損失を出してしまった可能性がありますので、操作ミスには気おつけてください。
この方は上記のいい口コミの方で紹介したのですが、この日は負けています。
EAツールは絶対勝てる訳ではありませんので、気おつけてください。
東京神話EAの詳細
東京神話EAの詳細を見ていきましょう。
東京神話EAの基本情報
平均月利 | 31% |
---|---|
証券会社 | 規定なし |
ロジック | 中値狙い |
取引回数 | 5回~10回 |
最低証拠金 | 制限なし |
通貨ペア | USDJPY |
販売価格 | 29800円 |
東京神話EAのロジックについて解説
東京神話EAのロジックは仲値狙いです。
中値狙いとは、簡単に言うと貿易業務を行う事業法人が、事業決済用の資金を調達する目的で米ドル買い注文を持ち込むことが多いので、そこを狙って米ドル/円の買い(米ドル買い・円売り)ポジションを取ると言うことです。
厳密には金融機関の米ドル/円の仲値は日本時間9時55分に決まり、その後、10時ちょうど頃にレートが公表されるしくみとなっています。そのレート公表に合わせて狙いに行くのが仲値狙いです。
企業がドルを日本に変えるので、そのタイミングを狙うことによって利益を出す手法です。
東京神話EAの証券会社なんでもいいの?
東京神話は証券会社の指定はありません。皆様が所有している証券会社の口座を登録の時に提出することによって口座の紐付けができるようになっております。
東京神話EAのバックテスト
グラフを見ると不安定な部分もありますが、50万の運用資金で純利益が44万出ていますので、結果を出しています。
グラフが不安定な部分があるのは、ロジックが仲値狙いだからです。銀行も仲値の狙いをしているのですが、銀行でも予想が難しい部分があります。ですから、東京神話も不安定な部分があるんだと思います。
銀行の仲値の勝利率は50% 程度ですので、東京神話もそれぐらいの勝率になると予想されます。
まとめ
東京神話の作成者は顔を出しておりますので、信用できる要素はあります。破綻の可能性は低いです。
ですので、興味を持っているのであれば公式サイトを見ることをおすすめします。
私の考えなのですが、東京神話は仲値狙いのため大損する恐れはないです。ですが、自己判断でご使用ください。
コメント