本記事は、アルティメットウィナーについて紹介していきます。
アルティメットウィナーはビクルさんという方が作成した自動売買ツールになります。
ビクルさんは会社を経営している経営者の方です。経営者の方が作った自動売買ツールはいいのかさっそく見ていきましょう。
アルティメットウィナーの評判・口コミまとめ
アルティメットウィナーの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
アルティメットウィナーの作成者のビクルさんんという方は、ファンの方とも交流しており、印象がとてもいいです。
初心者の方でも利益を出している状態です。
どれだけの運用期間なのかはわかりませんが、バックテストを見ると短期間でも利益を出してくれる自動売買ツールのようです。
悪い評判・口コミ
アルティメットウィナーの損切りで損失9万を出してしました。損切りできない状態になってしまうとずるずる持っていかれますんので、しっかりと見切りをつけることが大切ですね。
こぼさんから貰ったEA案件(アルティメットウィナー)良さそうなんだけど、証券会社がCXCというところで出金トラブルも多そうなので悩む、、。
— まひるまる (@kachidokiEA) July 15, 2021
アルティメットウィナーの証券会社はCXCマーケットです。CXCマーケットは設立はまもない証券会社になっておるります。ですが、しっかりと引き出しできてる人もいます。
アルティメットウィナーの詳細
アルティメットウィナーの詳細を見ていきましょう。
アルティメットウィナーの基本情報
平均月利 | 10~80% |
---|---|
証券会社 | CXCマーケット |
ロジック | ナンピンマーチン型 |
取引回数 | 制限なし |
最低証拠金 | 5万 |
通貨ペア | ドル円・ユロドル・ポンオジ・ポンドル・トルコリラ・ビットコイン |
販売価格 | 無料 |
アルティメットウィナーのロジックについて解説
ナンピンとマーチンゲールという方式が組み合わさった技法です。
アルティメットウィナーはナンピンを使用しています。
ナンピンとは、エントリーしたポジションに対してレートが逆行した場合すでに保有中のポジションと同一方向のポジションを増やしていく手法です。
ナンピンは、逆行している時に有利になる可能性はありますが、もし、予想が外れた場合は、大きく損失してしまう可能性があります。
マーチンゲール法は、よくギャンブルなどにも使われますが、負けた場合に負けた金額の2倍を次の賭けの時にかける技法のことです。ですので、資金がなくならない限り最終的に勝てるのです。
資金が尽きなければ確実に勝てるロジックになっております。
アルティメットウィナーの証券会社『CXCマーケット』は安全?
CXCマーケットはセントビンセント・グレナディーンの金融庁でランセンスを取得しています。
セントビンセント・グレナディーンは租税回避国として有名です。ですので、お金持ちなどがよく利用する金融庁のライセンスを取得している事になります。
日本の金融庁には警告は受けていないようですが、デメリットとしては、出金が一週間以上かかるという事です。お金の対応に関しまして、レスポンスが遅くなってしまうと不安に思ってしまう人もいるかもしれませんね。
セキリュテーの部分は安全対策はされていますが、設立が2015年ですので、もう少し様子を見てから利用した方がいいかもしれません。
アルティメットウィナーのバックテスト
公式が出しているバックテストのデータです。
ナンピンマーチン型を使用している分安定感はありませんが、しっかりと利益を伸ばしております。ですが、不率が26%なのは気になる部分ではあります。
バックテストの結果を見るだけですと使用するのには問題ない自動売買ツールであると思います。
まとめ
アルティメットウィナーの作成者の方は、発信をしっかりしており、信用のおける作成者さんだと思います。
ですので、破綻して夜逃げなどと言ったことが起こりづらいと思いますので、使用して見るのも悪くないです。
最後には、なりますが、自動売買ツールには絶対勝てる保証はありません。自己判断でお使いください。
コメント