本記事は、zoo システムについてご紹介させて頂きます。
結論から言うと自動売買ツールの『BEAST(ビースト)』を超えた上位互換自動売買ツールになっており、優良ツールになります。
zoo システムの評判・口コミまとめ
zooシステムの良い評判、悪い評判をそれぞれ見ていきましょう。
良い評判・口コミ
zooシステム
10月は、現時点でほぼ月利25%でてる😋
30%いくかなぁ?あと、毎月このくらい利益出てくれるとウハウハなんだけどなー🔥#fx #fx初心者 #fx自動売買 #EA #MAM #ドル円 #ユロドル #サバンナ #ギアシステム #zoo #ズーシステム #beast #gorilla pic.twitter.com/9gjW6kOf0Z
— ナリ@おっちゃんトレーダー (@fxnari777) October 21, 2021
月利25%を出しているようです。zooシステムはビーストのロジックを進化させてMAMであるため利益を出しやすいツールになっていることがわかります。
8月4日の結果です。
zoo(2〜4日)
+2246円beast+
+24896円2つとも安定していて利益を出しています!
こんな優秀なシステムを
今なら無料で使えます!何もせずに自動で利益を出すシステム、
最高です!興味ある方はご連絡ください!https://t.co/um3G4bKAzy#FX #不労所得 #自動売買 pic.twitter.com/AHDuuxPmjc
— マイト@年利170%PAMM運用中【0→1構築、収入の自動化】 (@maitomikata) August 5, 2021
zooシステムとbeastを並行して使用しても利益が出ているようです。
zooシステムはbeastの上位互換と言いましたが、上記ではbeastの方が利益を出しています。
なぜなら、運用資金の違いです。上記の方は beastの方が資金が多いため、このように差が生まれているのです。
悪い評判・口コミ
【MAM検証】巷で噂のZOOシステムってどないやねん【FX】https://t.co/ITXzvEjqqg
— Mr.ふらっと@拡散用垢(FX) (@MrFX28276679) January 21, 2022
zooシステムを使用したい場合は、公式ラインからしか登録できないのですが、公式ラインを追加するまでには、ASPをやっている人を経由してからじゃないと公式ラインに辿りづらいデメリットがあります。中には、悪質なアフィリエイトをやってお金を取ろうとしてくる人もいらっしゃいますので、気をつけてください。
11/22〜11/26#Zooシステム、#Savanna:
一気にやられました💥
MAMなので止めることも出来ず、savannaは含み損合わせると-30万くらい😱
昨日停止の要請をしましたが、ルール上月初めしか認められないそうです…
これを停止したらFXはしばらくお遊び程度に留めます#EA #FX#自動売買#収支報告 pic.twitter.com/CpxMNlHGG9— こっとん (@kotoro_finance) November 26, 2021
自動売買ツールのsavannaとzooシステムを併用して使っていたのですが、含み損をしてしまった見たいです。
何度でもいいますが、自動売買ツールは完璧ではありません。リスクも覚悟の上で使用ください。
zoo システムの詳細
zoo システムの詳細を見ていきましょう。
zoo システムの基本情報
平均月利 | 20~30% |
---|---|
証券会社 | Tradeview【A-book】 |
ロジック | NDD方式 |
取引回数 | 制限なし |
最低証拠金 | 20万以上 |
通貨ペア | 4通貨対応【メイン:USD/JPY(ドル円)】 |
販売価格 | 無料(成功報酬型) |
zoo システムのロジックについて解説
簡単に述べると出資者からお金を集め、そのまとまったお金を専属トレードが資産運用する方式をとっています。株式の言葉に言い変えるのであれば投資信託のような形です。
zooシステムは、自身の口座に証拠金を準備すれば、専属トレーダーが運用してくださいますので、口座と証拠金さえ、準備すれば自身の金額に最適なロット数でエントリーしてくださいます。ですので、初心者の方も始めやすいロッジクになっております。
zoo システムの証券会社『Tradeview【A-book】』は安全?
Tradeviewの運営会社はケイマン諸島に拠点を構える TradeView Ltdです。
ケイマン諸島には、各国有数の金融機関があり、世界トップレベルの信頼性を誇るケイマン諸島金融庁が自己資本比率要件を含む厳しい基準のもと規制しています。ですので、ケイマン諸島金融庁に登録しているTradeviewは信頼できる機関であることがわかります。
金融機関として優秀なTradeviewには、デメリットがあり、利用していないアカウントはすぐに凍結されてしまいます。ですので、アクティブに運用していく方にはおすすめな証券会社になっています。
zoo システムのバックテスト
バックテストを紹介できるばよかったのですが、バックテストの結果を公式が発表してないためフォワードテストで紹介させて頂きます。
画像から分かるとおり、トータルして勝っております。運用初期は結果が安定していませんが、三ヶ月目では、52%の上がりが出ています。
自動売買ツールは完全に勝てるわけではありませんが、zooシステムはフォワードテストの結果から見るに結果を出してくれます。
まとめ
zooシステムは全体的に初心者の方でも安心して運用できる自動売買ツールになっております。
口座開設と証拠金さえ用意することができれば専属トレーダーに任せることができるため安心することができます。
ですが、専属トレーダーがいるからと言って絶対に利益を出してくださる訳ではないので、気をつけてください。
コメント